2013年01月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

1月は  ラン     104キロ  (前月+65キロ)  MTB    148キロ  (前月比+13キロ)今月はいっぱい遊んだなあ・・。休日はすべて走った。こんなに遊べるのも。相方のおかげでゴザイマスランもMTBも、この一年間で最長距離。トレランは3回。奥多摩・御前山、川苔山、飯能アルプス。MTBは山に2回。雪の積もった地元を2回ミニツーリング。14日に関東でも雪が降りました。ついついスノーライド&スノーランを求めて遊んで...

投稿画像

続きを読む

だいぶ以前に購入していたハニースティンガー。パワージェルやカーボショッツよりも美味しいというハナシもあり、飲んでみたかったのですがレース等に出るワケでもなく、なかなか飲む機会ナシ。よっぽど疲れた時に「神頼み」的に飲むイメージなんですよね。で、先日飲みました。激甘濃い味でおいしいっ!こういう外国のゼリー系を飲むといつも思うのですが、外人の味覚ってスゴイな・・。日本ではあり得ないテイスト。いつ飲んだの...

投稿画像

続きを読む

A5

MTB

昨日はtatsuさんの案内で、A峠を走ってきました♪なんか顔が影になってて良く分からないと思いますが、濃ゆいメンバーです。「これはヤバい。」と思いましたが、その心配は杞憂ではありませんでした。登り始めてすぐに・・ぶっちぎられましたwみんな早いっ!アプローチの舗装路登りは、いつもLSDペースで登る僕。ちょっぴりペースを上げてみましたが、全く追いつきません。今日は5本走る予定なので、無理せず走ることにしました・...

投稿画像

続きを読む

先日のスノートレランでモンベルの「リバーシブルグリッパー」を初めて使ってみました。僕は簡易アイゼンの類は一つも持っていなかったので、2000円くらいで買えて、トレランシューズでも使えそうなもの、という基準で選びました。シューズへの取り付けも、とっても簡単。ゴム製なので、引っ張ってかかととのつま先に引っ掛けるだけです。コレをつけると、凍結&圧雪の上も、普段の土の上のように(大げさかな?)歩くことができて...

投稿画像

続きを読む

恐怖の巻き道

昨日の川苔山トレランの時コワイ思いをしたルート。調べてみると、奥多摩ビジターセンターのHPに「大ダワから北東方面に向かう登山道は、途中の桟橋が崩落しているため、通行できません。」との記載が・・。そうだよな~。危険だったもんな~。さらに雪と土砂が橋の上に積もってた。崖のトラバース道も、どこまで地面があるのか、膝までの雪で分からなかった。引き返したのは正しい判断だったなあ。「川苔山の恐怖の巻き道」ってけ...

投稿画像

続きを読む

前回の飯能アルプスは雪が全くなかったので、今日は雪のある山に行ってきました♪場所は奥多摩・川苔山!5年前の冬に登ったのですが、山頂直前で雪に阻まれ下山した、思い出の山。今日も無理せず登れるとこまで行こう。鳩ノ巣駐車場に車をデポし、まずは杉ノ殿尾根を登りコブタカ山を目指します。少し登ると、トレイルに雪が出てきました。先日購入した、簡易アイゼンとも呼べないようなイージーなすべり止めをトレランシューズに着...

投稿画像

続きを読む

日曜の山行は、雪がまったくなかった・・。明日のトレランはもうちょっと雪のあるトレイルに行きたいなあ、とヤマレコ等で積雪状況をチェック中。日曜から一気に標高上げて1300m行こうかな。昨日からの雨が、山では雪だといいんだけれど・・。トレランの時に最近はファイントラックのソックスを使っています。やっぱりウールだよな、なんて思っていたのですが、とんだ勘違いwウールじゃなくってクールソックスでしたwあったかい...

投稿画像

続きを読む

もともとは丹沢・蛭ケ岳に行くつもりだったのですが、積雪1mとのことなので断念。トレラン装備しか持ってないのに、死んじゃう!w昨日の地元のスノーライドから鑑みて、山はかなりの積雪と考え標高の低い山をチョイス。以前から名前だけは聞いていた飯能アルプスに行ってきました♪ 標高500mにも満たないけれど、アップダウンがキツいとの噂。しかし・・どこでもアルプスってあるネ!w高麗駅に車をデポして、電車で吾野駅へ。す...

投稿画像

続きを読む

スノーライド再び

MTB

今日もスノーライド!道路は火曜の時とは比較にならないくらい雪が減っていました。でもトレイルに入ると、雪ザクザク!漕いでも漕いでも進まない!ずっと笑ってたな~w鉄塔下の下りはねえ、霜柱がザクザクとグリップしたので曲がりやすかったですよ!今朝は氷点下だったのかな?足先と指先が冷たく感じました。こんなことは初めて。もう年なのかなあ。そのうち冬用グローブも使うことになるのかな・・。遠くに筑波山が見えます!...

投稿画像

続きを読む

週末は久しぶりに連休!どこ走りに行こうかな。新しいとこがいいな、と考えまだ走ったことのない丹沢の地図をゲット!いつもいつもおなじとこばかり走ってもつまらないですもんね。しかし2月に新しく13年度版が発売されるこの地図。ネットでは品薄。書店を数件探して購入しました。今の時期は「山と高原」を買いづらいシーズンだったんですね。知らなかったです。売れ残った12年度版は、回収されて廃棄処分なのかな?安く売ってく...

投稿画像

続きを読む

昨日トラ山さんに声をかけていただき、種ともこさんのライブに行ってきました♪10年以上前によくライブ行ってたんですが、最近はさっぱりwライブ会場は今まで見たことのない狭さ!キャパ50人は無理。椅子は木の丸椅子。腰痛いっ!wでも種さんとの距離5メートルくらいでした、狭いのもイイネ!トラ山さんと二人で当時の昔ばなしをしつつ、楽しい時間を過ごせました。最後は種さんと握手まですることができて感動!トラ山さん、あり...

投稿画像

続きを読む

今日乗らないでいつ乗る!車よりもMTBの方が安心な気がしたので自走で火曜ミニツーリングに参加。外に出ると、けっこう雪積もってます。道路は積雪&凍結ノーマルタイヤでノロノロ走るバカたれ車をブチ抜きつつ走りました。江戸サイに出てみると、誰も走った跡がない。無理やり乗ってみると、超疲れるっ!でも面白いっ!と遊んでいる間にどんどん時間が経ち、すっかりミニツーリングに遅刻wすると前方からMTBが・・。いつもとコー...

投稿画像

続きを読む

今年初冠雪

昨日からの夜勤が終わって午前中に都内から電車で帰宅。まだ都内は雨でしたが、どんどん北上して自宅近くに来ると雪が降っていました。昼寝してから夕方起きてみると・・一面銀世界wけっこう積もってますな。ライドのお誘いもあったのですが、車でのアプローチがやばそう。MTBで走る分には問題ないんですけどね。寒いから走らない、ってことはナイ。冬には冬のライドの楽しさがあります。明日はどこか走れるかなあ。読んでいただ...

投稿画像

続きを読む

お正月に、千葉の三石山観音の近くを通る機会があったので、初詣に行ってきました。普段は滅多に初詣には行かない僕なのですが、このお寺には珍しいものがあるのです。それは・・シドニー五輪金メダリスト、高橋尚子選手のシューズをかたどった記念碑があるのです!昨年は足のトラブルが相次いで四か月しか走れなかったので、ぜひお参りしたかったのです!でも実際は「縁結び」のご利益があることで有名らしいですwそういえばお寺...

投稿画像

続きを読む

吉兆!

去年の10月に車のナビが壊れました。いや、ナビ部分は壊れていないのですが、CDが聞けなくなってしまったのです。それ以来、ipodシャッフルの音楽をだいぶ昔に使っていたFMトランスミッタで飛ばして聴いていました。ブルートゥースのこの時代に、FM電波で音楽を聴くという、レトロフューチャーw道路を走っていると、意外とFMトランスミッタを使っている人が多いことに驚きました。どうして他人が使っているのが分かるのかと言うと...

投稿画像

続きを読む

死兆星!

「な…なんと我が足先に死兆星が!!」今朝起きるとき、太ももが猛烈な筋肉痛でしたw昨日約三か月ぶりのトレランをしたから、仕方ないですなwと思ったら・・親指の爪が痛いっ!足先を見てみると・・またどす黒く内出血しているっ!去年両方の親指の爪がはがれて半年走れなかった原因も、元はといえばトレランで内出血したから・・そのときほどヒドクはないのですが、ショックです。新しく生えそろったのは、キレイな爪だったのにな...

投稿画像

続きを読む

去年の今頃は足の爪がはがれてしまい、トレランできませんでした。冬のトレランは2年ぶりでしたが、今日行ってきました♪コースは走りやすいトレイルをチョイス。五日市駅に車をデポし、バスで宮ヶ谷までゴー。ここからなだらかな湯久保尾根を上って、御前山へ行きあとはハセツネコースをトレースして大岳山や日の出山を縦走して金毘羅尾根を下るイージーなルートです。冬は空気が澄んでいるので、いいですね。富士山もきれいに見え...

投稿画像

続きを読む

Get 8!

昨年から調子の悪い僕のPC.一念発起してOSを入れ替えることにしました!今は乗換キャンぺ-ンらしく5000円くらいの安さでした。今どきのOSって、もう説明書付いてないのねwXpからWindows8へと一気にバージョンアップ!自作PCを98→Me→Xpとバージョンアップしてきたので、ハードディスクのなかがワケのわからんファイルでぐちゃぐちゃでしたが、8で中身刷新。もちろん今までのファイルは「Windows old」というフォルダに保存してく...

投稿画像

続きを読む

1年越しの出会い

MTB

前日まで休日がハッキリしなかったのですが、昨日は急きょ山に行ってきました♪本年初ライド。毎年恒例の場所へゴー。急な誘いでもすぐに応じてくれるN13さんと一緒です。腰が軽いって、イイネw毎年同じコースでは変化がないので、オプションルートを追加してみました。数年前に走って、その後は走っていないトレイル。どうして走らなくなったんだっけ?理由はすぐに判明しましたよん。ツルツルな岩の激下りを、担ぎ下ろす場所があ...

投稿画像

続きを読む

2013年の始まり

あけましておめでとうございます年末年始はいつものように休みナシ&パソコンが壊れるというお正月でした。パソコンが治って、ネットに繋いでみるとみんなナイトライドや初日の出ライドを楽しんでいたみたいですね~。いいな~w僕も、明日走ろう♪今年もいっぱい走ろう。楽しく、モチベーション高く!読んでいただき、ありがとうございます。応援クリックお願いします。...