
続きを読む
2013年01月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
だいぶ以前に購入していたハニースティンガー。パワージェルやカーボショッツよりも美味しいというハナシもあり、飲んでみたかったのですがレース等に出るワケでもなく、なかなか飲む機会ナシ。よっぽど疲れた時に「神頼み」的に飲むイメージなんですよね。で、先日飲みました。激甘濃い味でおいしいっ!こういう外国のゼリー系を飲むといつも思うのですが、外人の味覚ってスゴイな・・。日本ではあり得ないテイスト。いつ飲んだの...
続きを読む
続きを読む
先日のスノートレランでモンベルの「リバーシブルグリッパー」を初めて使ってみました。僕は簡易アイゼンの類は一つも持っていなかったので、2000円くらいで買えて、トレランシューズでも使えそうなもの、という基準で選びました。シューズへの取り付けも、とっても簡単。ゴム製なので、引っ張ってかかととのつま先に引っ掛けるだけです。コレをつけると、凍結&圧雪の上も、普段の土の上のように(大げさかな?)歩くことができて...
続きを読む
続きを読む
前回の飯能アルプスは雪が全くなかったので、今日は雪のある山に行ってきました♪場所は奥多摩・川苔山!5年前の冬に登ったのですが、山頂直前で雪に阻まれ下山した、思い出の山。今日も無理せず登れるとこまで行こう。鳩ノ巣駐車場に車をデポし、まずは杉ノ殿尾根を登りコブタカ山を目指します。少し登ると、トレイルに雪が出てきました。先日購入した、簡易アイゼンとも呼べないようなイージーなすべり止めをトレランシューズに着...
続きを読む
続きを読む
もともとは丹沢・蛭ケ岳に行くつもりだったのですが、積雪1mとのことなので断念。トレラン装備しか持ってないのに、死んじゃう!w昨日の地元のスノーライドから鑑みて、山はかなりの積雪と考え標高の低い山をチョイス。以前から名前だけは聞いていた飯能アルプスに行ってきました♪ 標高500mにも満たないけれど、アップダウンがキツいとの噂。しかし・・どこでもアルプスってあるネ!w高麗駅に車をデポして、電車で吾野駅へ。す...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今日乗らないでいつ乗る!車よりもMTBの方が安心な気がしたので自走で火曜ミニツーリングに参加。外に出ると、けっこう雪積もってます。道路は積雪&凍結ノーマルタイヤでノロノロ走るバカたれ車をブチ抜きつつ走りました。江戸サイに出てみると、誰も走った跡がない。無理やり乗ってみると、超疲れるっ!でも面白いっ!と遊んでいる間にどんどん時間が経ち、すっかりミニツーリングに遅刻wすると前方からMTBが・・。いつもとコー...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
去年の今頃は足の爪がはがれてしまい、トレランできませんでした。冬のトレランは2年ぶりでしたが、今日行ってきました♪コースは走りやすいトレイルをチョイス。五日市駅に車をデポし、バスで宮ヶ谷までゴー。ここからなだらかな湯久保尾根を上って、御前山へ行きあとはハセツネコースをトレースして大岳山や日の出山を縦走して金毘羅尾根を下るイージーなルートです。冬は空気が澄んでいるので、いいですね。富士山もきれいに見え...
続きを読む
続きを読む
続きを読む