2012年02月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

2月は  ラン    0キロ  (前月-8キロ)  MTB    137キロ  (前月比+31キロ)ついにランがゼロ・・初めてのことです。爪が剥がれているとはいえ、軽くだったら走れたかもしれないのに・・。僕のココロの弱さですな。今年は二ヶ月で8キロしか走っていません・・。もともとたいした走力はないのですが、走る為の筋力を回復するのに、何ヶ月かかるだろう。初夏にはアルプスをトレランしたいな。MTBは3回山行きました...

投稿画像

続きを読む

魁!!うひだ塾

MTB

今日は噂に聞いていた「うひだ塾」に参加してきました。某沼の近くでN13さんと塾長の3人で集合。まずは基本練習。ハンドルの握り方、乗車姿勢から教えてもらいました。僕は我流で乗っていて基本ができていないので、勉強になりました。BBの上に乗る意識ってよくワカランw。その後は道路にマーカーを置いて、スラロームの練習。なかなかうまくできませんな。ひとつのコトを意識すると、他のコトができない・・。ヒザを入れバイ...

投稿画像

続きを読む

前回の山ツーのコトを書きたいと思います。某駅前の駐車場に車をデポし、まずは舗装路を西へ。舗装路のアプローチは長めの12キロ。と思ったら、僕の勘違いで実際には20キロちょっとありましたw同行のN13さんは先日の国際レース7位のツワモノ。アプローチの距離がちょっとくらい伸びても問題ナシ!N山林道に入ってからは、緩めの斜度でダラダラと登って行きます。凍結している箇所も当然あります。トラクションコントロー...

投稿画像

続きを読む

ロングコース

MTB

最近は短めな山ツーが多かったので、今日はロングコースをチョイスしてみました。僕はチマチマ走るより、ロングコースで周回が好きです。国際レース帰りのN13さんと二人でゴー。この季節、山に行けば雪があるのは当たり前。ホイールが雪で半分埋まるくらいが、本物のスノーライドと言えると思う。今日はそこまでの積雪はなかったです。走行距離40キロ越えで、トレイルはスムーズ&イージー系。週3で乗っていたので、今日は絶...

投稿画像

続きを読む

筑波のプリン♪

僕は山ツーの出発前にプリンやシュークリーム等を食べてから走り出します。「出発前スイーツ」といいます。シャリバテにならない為です、食い意地が張っているワケではありませんよw土曜の山ツーの前には、「筑波山麓牛乳プリン」なるものをコンビニで発見してゲット!以前は週イチ以上のペースで登った筑波。愛着のある山の牛乳となれば、おいしくないハズがないっ!先週は週三でチャリ。明日も山へゴー!「出発前スイーツ」が水...

投稿画像

続きを読む

今日も19キロ

MTB

今日も朝は冷えましたね。朝の出発時、車の温度計は-3度を示していました。今日は日曜ミニツーリングに参加。今年初です。昨日一緒に山を走った、たかはしさん&トラ山さんも参加していました。今までの僕だと、連休だと一日はMTB、もう一日はトレランと山で遊んでいたのですが、現在爪がはがれていて走れないため、久しぶりにミニツーに参加しました。昨日も今日も走行距離は約19キロ。ちょっと短めですな。次の休みはロン...

投稿画像

続きを読む

昨晩から冷え込みましたね~。N田橋も凍結していて、早朝なのに渋滞しておりました。安全運転で北茨城へ10人でワイワイとツーリングです。ココを走るのは4年ぶり?そもそも常磐道を使って山を走るのは、震災の日以来かな?アプローチの舗装路が少し凍っていましたが、シングルの雪はほとんどナシ!標高わずか300メートルの山ですが、アップダウンの連続!累積標高は800くらいかな?あなどれない山なのです。ひさしぶりにたかは...

投稿画像

続きを読む

ローラー兄弟

MTB

お世話になっている自転車ショップがセールをやっております。お店の入り口入ってすぐのトコロにローラー台が2台特売されていました。僕は新居に自転車置き場&ローラー台のスペースを作っていて、いつかローラー台を買おうと考えていました。これは良い機会だと思い、先週買いに行きますと、一台は売れており、あと残り一台でした。あぶないあぶない。ローラー台の知識などまったくないので、とりあえずその一台を購入。固定式の...

投稿画像

続きを読む

心配された天気もなんとか持ち、今日は今年初めての火曜ミニツーに参加してきました♪火曜山岳ツーは参加していましたが、ホームは今年初。店長は先週に引き続き今週も東南アジアへ行ってます。一流商社マンみたいですなwちょっぴり雨もあったけど、タオルさんとみちさんの3人で走りました。S水公園&F田のルートをタオルさんの案内でゴー。僕は道がよく分からないのです。もう何年も通ってるのにねwF田の森では、みちさんが...

投稿画像

続きを読む

寒いですな~暖かいラーメン食べたいな~。ということで「石焼ラーメン 火山」に初めて行ってきました♪北関東に展開しているチェーン店らしいです。アツアツの石鍋にスープをかけると・・グツグツに沸騰!この状態を「噴火」とお店では呼ぶらしいです。超熱いっ!でもおいしい~。食べ進めてもずっと熱いので暖まりました。〆にはごはんを入れて「おじや」風にして満腹♪読んだ勢いでポチっとお願いします!...

投稿画像

続きを読む

みんな大好きプッチンプリンが40周年?らしくって、スペシャルプリンが発売になっております!今では珍しくもない「とろ~り」系プリンですが、プッチンプリン味もばっちり残っていて、美味しかったです!普通のプッチン3個分の値段は伊達じゃないっ!んで同じくテレビで宣伝されていた「小悪魔ショコラ」も食べました♪2日連続でコンビニスイーツっ!これも美味しかったです。チョコがね~、しっかりしておるのです。そして中...

投稿画像

続きを読む

先日購入したGPSを入れる為のケースを買いました。微妙にかさばるサイズのガーミン62SJ。でもザックの中に入れていては、GPSを見るたびにザックを降ろすことになってしまいます。いいサイズのケースを探していたのですが、バッグのロールスロイス「グレゴリー」にしました。パッド入りのデジカメ等を入れる用のケースです。Sサイズだとアンテナ部分が入らないので、Mサイズにしました。さらにGPSに落下防止のストラ...

投稿画像

続きを読む

カーナッツ・エア

MTB

先月25日のライドで、FOESのリアサスのエアが抜けていて乗りにくかったのですが、昨日もまたエアが抜けていました・・。一週間で20PSI抜けてしまっていました・・。道理で昨日も登りが辛かったwまあ体力が落ちているのが一番の要因ですけどね・・。昨日一緒に走った肉球さんのリアサスも調子が悪くてエアも抜けてしまうので、ライド後にお店に行って二台まとめて修理に出してきました。カーナッツなあ・・一昨年の9月にも修理...

投稿画像

続きを読む

(おなじみの雪で自立)今日もスノーライド♪3回連続同じ山デスw舗装路の下の方はだいぶ雪が減っていたのですが・・上のほうは変わらず雪が残っていました。でも今回は舗装路登りは乗車率100%!雪の登りは飽きなくて楽しいっ!下りも乗りだしは雪が多く、さらに前回のようなサラサラの雪質ではなく凍りかけた雪だったので乗りにくかったです。雪のないエリアに入って、気持ちよく走っていると・・道が田んぼのように荒れていまし...

投稿画像

続きを読む

先週BSフジで放送された「絶景百名山」という番組を初めて見ました。東京都最高峰、雲取山での大晦日&初日の出を撮影したもの。5~6回登っている山ですが、テレビで見ると雰囲気が違いますね。僕は秩父・三峯口からは登ったことがなかったので、新鮮でした。冬山なんて僕にはまだ無理ですが、冬ならではの景色がとってもキレイ。僕が登った時は天気が悪くて、ほとんど展望がないことが多いのですが、山頂から南アルプス・北岳...

投稿画像

続きを読む

昨年家を建てた僕。金銭感覚麻痺のなか・・住宅エコポイントをギフト券にして贅沢品を買ってしまいました♪ガーミンの62SJ今まではデータロガー(GPSの記録のみ)と地図で山に行っていたのですが、これからもっといろんな山に行くために、あったほうがいいかな~と思って購入。機材をケチッて、せっかくの山を楽しめなかったり、遭難したくないですからね。タッチパネルのGPSもあったのですが、山では使いにくそう・・。コレを持っ...