2011年12月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

12月は  ラン    24キロ  (前月-35キロ)  MTB    139キロ  (前月比+58キロ)山ツーには2回、ミニツーにも2回参加しました。トレランは奥多摩・七ツ石山へ。引っ越しをしてバタバタした中、良く遊ばせてもらったなあ。今年はMTB山ツーに33回、トレランに15回。計48回山に行きました。昨年比-6回。振り返ってみると・・例年通り、ほぼ週イチのペースで山に行ってます。今年は3月の震災時にもトレラ...

投稿画像

続きを読む

今日は今年最後のミニツーリングに参加してきました♪関西帰りの青2号さん&葉子さんや、スパガさんなど久しぶりに会う方も!火曜コースを走りましたが、久しぶりでまったく課題をクリアできずw30キロくらい走ってミスドへ行き甘~いドーナツを食べ・・これから明日のお昼まで仕事です。ほとんどの方は年末年始はお休みなのかな?楽しくライド出来ました、参加のみなさまありがとうございました。読んだ勢いでポチっとお願いし...

投稿画像

続きを読む

先週火曜の山ツーの時の写真。写真が下手ですが、実際に見えた景色は雄大なものでした!木がまったく生えていない、なだらかな斜面には一面雪が!感動の景色でした。この休憩場所にいた子猫、超かわいかったなあ・・この日はマイナス4度と寒かったので、夕食には信州味噌煮込みラーメンをチョイス!サービスエリアの食事ですが、美味しかったです。アツアツで、食べるの遅くってスイマセンでしたw読んだ勢いでポチっとお願いしま...

投稿画像

続きを読む

今年最後の日曜ミニツーリングに参加しました♪クリスマスの早朝7時、相変わらずたくさん集まりました。某キッズは、今朝サンタさんからプレゼントされたヘルメットをかぶって参加。土手で転倒してしまったのですが、そのときにメットにちょっぴり傷がついてしまい、やや落ち込み気味・・。でもそのメットが頭を守ってくれたんだもん、サンタさんのお陰だね!子供はどのタイミングで、サンタのことを知るのだろう?心根の腐った僕...

投稿画像

続きを読む

冬至も過ぎて、日没を気にせずにツーリングに行けますね!毎年買おうかどうしようか迷っていたスタッドレスタイヤ。僕はスキー等のウィンタースポーツはやりません。冬でも走れる山へ、MTBかトレランしに行くのです。去年相方が家の近所で凍った橋を渡った際にスリップしたらしく、今年は絶対買う!という心強いオコトバw安いヤツですが、買いましたよ~♪これで早朝に山の麓の道を走るのも安心です。とりあえず明日、極寒の地...

投稿画像

続きを読む

以前からウワサには聞いていた「スイーツのアウトレット ドンレミー」に初めて行ってきました♪コンビニデザートを作っている会社らしく、その生産過程で生まれた切れ端や形の崩れたモノ等のアウトレット品を安く売っているお店です。オープン前に40人ほどの行列・・。お店がオープンして店内に入って見ると・・スーパーの特売ワゴンセールみたいな感じwいろいろと安いみたいなのですが、店内はぎゅうぎゅうの混雑でゆっくり買...

投稿画像

続きを読む

-4度の世界

MTB

昨日は店長・お気さん・みちさんと僕の4人で山へゴー!山ツー二回目のみちさんがいましたが、ロングコースをチョイス!デポ地の地面は凍っていて、雪が舞っています。気温はマイナス4度。さすがに寒いな。しかし夏用手袋だぜっ!暑がりなので、年に数回しか冬用の手袋を使わない僕ですが、今回は持って来れば良かったと思いましたw珍しくアウターも着ました。背中は全部メッシュのペラペラのウィンドブレイカー。舗装をちょっと...

投稿画像

続きを読む

今日はおそらく今年最後であろう山ツーに行ってきました♪気温は低かったけれど、とっても楽しいコース。スノーライドあり、スムーズなトレイルから掘れた箇所、ドロップオフに岩ガレゾーン。バリエーションに富んでいました。今年最後の山ツーは今年最高の山ツーでしたっ!走行距離50キロ、大満足っ!火曜ツーはイイネ!詳細は後日。読んだ勢いでポチっとお願いします!...

投稿画像

続きを読む

先日の山行の帰りの「しょうが焼きハンバーグ」以前しょうが焼きを食べておいしかったお店で、今度はハンバーグを食べてみました♪この濃厚なしょうが焼きソース、やっぱりおいしい!翌日は実家から送られてきた豊後牛のハンバーグを食べ、その翌日はオリジンのハンバーグ弁当。今日はレイクタウンで「くに」のハンバーグ食べまちた♪怒濤の4連続!これだけミートローディングすれば、風邪もひかない!かな?読んだ勢いでポチっとお...

投稿画像

続きを読む

火曜イズム

MTB

僕は「火曜イズム最後の継承者」だと勝手に思っている。昨日の「裏火曜ツー」は5人の火曜メンで走りました。sosukeさん、お気さん、なかしさん、肉球さんと僕。なかなか濃ゆいメンバーが集まったもんだっ!舗装のアプローチでは、予想取りの将軍&副将軍の夢のコラボ!w二人とも初めてのコースなのに、あっというまに見えなくなってしまいました。一応案内役は僕なのですが、あの二人にはとてもじゃないけど追いつけません・・。...

投稿画像

続きを読む

本日、某山山頂付近において、第一回ジェットボイル選手権・ビギナークラスが開催されました!スタートは肉球さんがリードかと思われましたが、お気さんの心理作戦によるプレッシャーの為か、最後はお気さんが先にお湯を沸かすコトに成功!見事勝者となりました!二人とも同じ箇所で悩むというか、間違えるという・・wとても盛り上がった、ナイスファイトでした!読んだ勢いでポチっとお願いします!...

投稿画像

続きを読む

山は三度登る

MTB

僕はMTBやトレランで山に行くのが好きです。山行には当然リスクを伴いますが、その分得るモノも多いと思います。僕が旨としているのは、「山は三度登る」ということ。同じ山に3回登る、という意味ではアリマセン。まず一回目・・山行に出発する前に、地図をよく読むのはもちろんのこと・・。ネットでその山に行った人のブログやヤマレコでコースを確認します。二回目は、地図をよく見て実際にその山を走る。三回目は、帰宅してか...

投稿画像

続きを読む

東奔西走

昨晩から仕事で小田原方面。小田原の車窓から見る富士山。写真ではわかりにくいですが、普段見る富士山より明らかにデカい!w距離が近いからですな。午後帰宅すると、注文していた46インチのテレビが届きました。デカい!wイケアに行って家具選び。最近何度も行ってます。イケアのショコラケーキを食べて休憩。イケアのスイーツは乾燥してパサパサだなw読んだ勢いでポチっとお願いします!...

投稿画像

続きを読む

同じ月を見てた

昨晩仕事中、後輩から「月食」のコトを聞いた。外で仕事をしていたので、何度も空を見上げました。とっても寒い日だったけれど、天気が良かったので、赤い満月もキレイに見えました。もし家にいたら、モノグサな僕はきっと月なんて見ないで寝ていただろうナ。仕事で良かった!w今日帰宅してmixiを見てみると、チャリ仲間もみんな月を見ていたらしい。感動を共有できるって、イイネ!読んだ勢いでポチっとお願いします!...

投稿画像

続きを読む

引っ越し以来初の山行♪奥多摩に行ってきました。日がイチバン短いシーズンなので、ショートコースをチョイス。鴨沢から登り尾根を登って石尾根に取り付き、七ツ石山から奥多摩駅までのコース。8時40分奥多摩駅発のバスにギリギリ間に合い、鴨沢へ。駅からは数人の乗客がいましたが、すぐに僕一人になりました。鴨沢で下車して登尾根を登りました。途中、「近道」を書いてあるルートに進んでみました。近いと、ということは、傾...

投稿画像

続きを読む

僕は山行の際には安物のデータロガーを持って行ってログを取っています。でも最近このロガーの充電池の持ちが悪くなってきました。長時間の山行だと、途中で電池が切れてしまったり・・。予備の電源として、ソニーのUSB出力機能付きポータブル電源「サイクルエナジー」をいつもザックに入れています。これはエネループと同じような単三リチウム充電池なのですが、USB出力付きなのが特徴。データロガーが赤色点滅して電池残量が減っ...

投稿画像

続きを読む

今日はレースの応援に行こうかと思っていたのですが、引っ越しの荷物の片づけで行けませんでした・・。次の休みはしっかり遊ぼう!越してきてレイクタウンが近くなったので、良く行きます。「がんぼ」で広島お好み焼きを食べました。ここは店員が焼いてくれるからいいですね。おいしかったです。スタバの恒例クリスマスブレンド。二種類あるうちの、エスプレッソローストを買いました。赤いパッケージのモノが定番ですが、こちらは...

投稿画像

続きを読む

なにくわぬ顔で

この前の日曜日。ショップのミニツーリングに参加しました。翌週にレースが行われるので、そのコースの確認をする人多数。僕はレースには出ないけれど、コースをトレースして走りました。曲がれない右カーブに何度もチャレンジw走り終わってみると、コースには誰もいません・・。みんなミスドに向かった模様。僕は一人でミスドへ向かいましたが・・帰り道が途中から分からなくなりましてんw何年も通ってるのにねえw偶然行きで走...