
続きを読む
丸沼エクステラから始まった僕の夏休みも、いよいよ最終日。久しぶりにショップの火曜ミニツーリングに参加しました♪いつもは平均年齢の高いおっさんばかりの火曜メンですが、今日は違います!ありんこさんファミリーに、こうじさん&AKKOさん(お誕生日おめでとうございます)とタカサンと僕。店長は不在でしたが、こうじさんの案内で楽しく走ることができました。S水公園では、登りセクションにみんなでチャレンジ!ありんこさん...
2011年08月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
丸沼エクステラから始まった僕の夏休みも、いよいよ最終日。久しぶりにショップの火曜ミニツーリングに参加しました♪いつもは平均年齢の高いおっさんばかりの火曜メンですが、今日は違います!ありんこさんファミリーに、こうじさん&AKKOさん(お誕生日おめでとうございます)とタカサンと僕。店長は不在でしたが、こうじさんの案内で楽しく走ることができました。S水公園では、登りセクションにみんなでチャレンジ!ありんこさん...
続きを読む
今日はエクステラの片づけに追われました・・。二泊三日のレースは洗濯物もた~くさん。相方の協力で、なんとか片づきました。金曜のコトから思い出してみたいと思います。試走には僕含め4人で走りました。去年の試走では先頭のユ~さんのペースが早くって草臥れてしまい、翌日のレース本番に疲労が残ってしまったので、今年はゆっくりペースで走って体力温存作戦。今年の試走先頭はタカハシさん。去年は試走開始5分で行方不明に...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
日曜の丸沼トレイルランのことを予習しようと思い、ホームページから去年のリザルトを見てみました・・。まずびっくり!リザルトのページの写真に見覚えのあるステオクがっ!wいや~エクステラを代表してますなっ!んでリザルトを見てみると・・トップ選手は3時間40分でゴールしているんですね!すごいな~。僕なんて先日の試走で、山頂駅からぐるっと回って山頂駅に帰ってくるだけで4時間かかりましたよ!w僕のトレランはハ...
続きを読む
今日は天気が悪かったので、近所を1時間くらいジョグ。この程度で、日曜のトレランは大丈夫だろうか?夕方には、レイクタウンへ行きました。週末の車中泊に向けて、食料を探したかったのです。お湯を沸かすだけの僕なのですが、カップラーメンだけだと寂しいので。モンベルを見ていると、いろんな食料があるんですね、知りませんでした。お湯だけで、食器もいらないということで、コレを買いました。いろんな保存食がありますね~...
続きを読む
いよいよ丸沼エクステラが来週に迫ってきました♪まだ案内が送付されて来てないけど、去年もこんな感じだったっけ?w金曜入りして試走、土曜デュアスロン、日曜は白根山トレイルラン。デュアスロンは去年も参戦しているので、だいたいの感じはつかめますが、日曜のトレランレースがよくわかりません・・。トレイルランのレースに参加するのは初めて。今月のプチ練習で初めて他人と一緒にトレランっぽく走ったのですが、まったく着...
続きを読む
続きを読む
国内ではこれより北や東に日光白根山より高い山はない、といわれる白根山に登ってきました♪ロープウェイでっ!軟弱軟弱ぅ~。僕は今まで2100メートル級の山しか登頂したことがなかったのですが、今回2500メートル越え。ってまあロープウェイだけどwガスがでていたのですが、それでも今まで見たことのない景色に写真撮りまくりでしたw涼しい中、ロープウェイで15分。山頂駅へ。ここからは28日のエクステラ・トレイルランのコ...
続きを読む
続きを読む
お盆は毎年恒例で遠出はパス。ショップのミニツーリングに参加しました。お子さん含め参加者は20名以上いましたね。ウワサのブオフロード使用も拝見できたし、久しぶりにお会いする方も多数。にも遭遇しませんでした汗だくになって走ったのですが、今日の目的は・・「ポン・デ・たこ焼き風」コレを食べる為と言っても過言ではないっ!wいろんな方がブログに書いてますので、ぜひ食べて見たかったのです。ドーナツにチョコソース...
続きを読む
続きを読む
8月の27.28日に開催される丸沼エクステラ大会のコースが発表されましたね!泳げない僕は、去年と同じデュアスロン。コース図を見る限り、去年と同じ?問題は28日のトレイルラン。こちらは初参加ですが、コースは去年と同じなのかな?30キロのコースの制限時間は8時間15分。完走できるかビミョ~w来週試走しに行こうかな~。でも環湖荘からゴンドラ山頂駅に向かうコースは、地図にはルートがないのですが、通常の登山道じゃな...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今日はホームコースでエクステラごっこ。4時半起きですよ。どんな山よりも早起きを強いる場所、それは地元のコースwエクステラ世界大会出場者のユ~さんコーチのもと、走ってきました。ランで試走しコース確認。すっかり育ってしまった草をかき分けコースを走ります。そのとき大事件がっ!森に響き渡る悲鳴!!なんとっ!がっ!そうです、悲鳴の主はこの僕wいたんですよ、ヤツがコース上に!猛烈にヤル気ダウン。帰ろうかと思い...
続きを読む
このブログをいつも読んで頂いている方は、僕のことを「いつも山に行ってるアウトドアなヤツ」と思っている方がいるかもしれません。でも、そうではないのです。僕はインドア派なので、テント泊なんて無理。山小屋もヤダ。本当の山好きとは言えませんね。僕にとって山は「通り過ぎる場所」であり「ステイする場所」ではないのです。キャンプもやりません。遠征するときは、ペンションで一泊するのです。車中泊もやったことありませ...
続きを読む