
続きを読む
2011年07月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
カシミールの地図、見づらくなったなあ・・。いちおう赤い線が、走ったコースです。昨日は武蔵五日市駅8:38発のバスで都民の森まで行きました。都民の森到着が9:46。もうちょっと早い時間のバスがあればいいんだけど・・。ロングコースを走るには、スタートが遅いけど、これより早い直行バスはナイのです。都民の森から、三頭山・・は以前に登ったことがあるからパスしてw 鞘口峠からハセツネコースへゴー!ここから風張...
続きを読む
今日は以前から走ろうと思っていた、ハセツネの後半部分(三頭山~武蔵五日市駅)を走ってきました。いや・・歩いて来ましたwなんでまたこの暑い時期に標高のそれほど高くないこのコースを選んだのか。それにはある「偉業」の為なのですが、それは後日。3ヶ月ぶりのトレランで、このロングコースを選んだのは失敗でしたねw都民の森直行バスの時間が遅めしか設定がなく、都民の森に着くのが9時半過ぎ。走り始めがどうしても遅く...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
昨日今日と、結局台風の影響はあまりナシ。今日は午後から晴れました。どこか山に行けばよかったな~。仕方ないので近所を久しぶりにLSDジョグ。25度くらいと涼しい一日だったので、走りやすかったです。高原に来たみたいな天候w ずっとこうだといいのに。僕のジョギングコースにある、公園のホールに昨日・今日とユニコーンがライブをしに来ているのです。なんどか会場の前を通ったけれど、まだ時間が早かったので人は集まっ...
続きを読む
続きを読む
昨日は群馬へライド。湖畔の駐車場は観光客でいっぱいでした。観光地特有の馬の体験乗馬がいっぱいw 獣臭がスゴかったですw距離は短いツーリングでしたが、ひさしぶりにお会いする方もいて楽しかったです。もともとは去年探索したコース。そのときは階段担ぎ上げ&担ぎ降ろしのコースで、とても草臥れました。その中から厳選したコースなので、短いしたいして疲れもしなかったのです。衝撃だったのが、2メートルくらいの落下!...
続きを読む
続きを読む
昨日は部ブログに書いたとおり、クアアイナのでっかいハンバーガーを食べたのですが、おやつも食べました♪おっさんの僕ですが、味覚はおこちゃまwプリン大好きなのです。北海道、旭川の「旭山奇跡のプリン」金色パッケージの、「カスタード極上編」を頂きました!金色のラベルを剥がすと、オオカミがワォ~ンとお出迎えw味はしっかりカスタード!とてもおいしかったです。以前食べたパステルの「極」プリンと良い勝負だ!「奇跡...
続きを読む
先月くるぶしを痛めてから、ランニングは控えていました。まだ正座できません。なんでこんなに長引くんだろ?MTB優先で遊んでいたので、トレランは二ヶ月行ってません。昨日今日と近所を1時間ジョグしたのですが・・暑いっ!日中は走れませんな。気持ち悪くなりそう。しかも久しぶりに走るものだから、たった1時間のランで太モモが筋肉痛w以前は30キロトレラン走っても大丈夫だったのに・・。でも痛めているくるぶしは大丈...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
僕は山を走るとき、心拍計をつけています。走り終わったあとに、消費カロリーを確認するのです。3000キロカロリーが僕にとってはひとつの目安。コレより多いとハードな山ツーになります。先日のK山は、新記録達成のハードさでした。同行のK13さんが、登り大好きなので、どうしても登りで引っ張られてしまうのです・・w消費カロリーは約4900キロカロリー!それまでの山ツーでのベストが3700だったので、ぶっちぎりの新記録ですwも...
続きを読む
先日の裏火曜ツーリング。トレランで走ったことのあるコースをトレースしてみました。トレランだとバスで移動する湖沿いの道を、MTBで自走しました。狭い道でトンネルも多く、すぐ左側が湖なので怖い道かと思っていましたが、実際に走ってみると景色もよくて気持ちイイ!登山口に30分ほどでたどり着き、いよいよ登り。この登りはインナーローで登っていける斜度。N13さんは、ガシガシ乗っていきます。前回のD峠のときにN...
続きを読む
続きを読む
続きを読む