
続きを読む
今日も関越道。10日間で4回も走っていますw過去最高の路面コンディションで、気持ちよく走ることが出来ました。4本目の下りがサイコ~♪冬は霜柱ザクザクでスリッピーなのに、ドライ&路面が馴らされていて、スムーズに走ることが出来て楽しかったです!季節によって、トレイルは姿を変えますね~。心配していたGWの渋滞もそれほどではなく、帰宅することができました。...
2011年04月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
今日も関越道。10日間で4回も走っていますw過去最高の路面コンディションで、気持ちよく走ることが出来ました。4本目の下りがサイコ~♪冬は霜柱ザクザクでスリッピーなのに、ドライ&路面が馴らされていて、スムーズに走ることが出来て楽しかったです!季節によって、トレイルは姿を変えますね~。心配していたGWの渋滞もそれほどではなく、帰宅することができました。...
続きを読む
急遽連休をゲットしたこともあり、6日間で3回群馬・埼玉を走った。一番最初の山行は、父不見山トレランだ。なんだか気になる名前で、いつか登ってみたいと思っていた。トレランのコトは先日のブログで書いたのだけど、スタート地点の万場宿がキレイな町並みだったことが印象に残っています。人も良い人ばかり。花もたくさん咲いていました。花の名前は分からないけれど、キレイだと感じることができればそれでイイと思う。名前な...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
先日の父不見山トレラン。ホントは神流マウンテンウォーク&ランのロングコースをトレースするつもりだったのです。でもトラブルが発生して、そのコースを走ることができませんでした。そのトラブルについて書きたいと思います。デポ地から走り出して約1時間、若御子山の南峰を越えて北峯へと順調に進んでいました。(かわいい山標ですね)西御荷鉾山を目指していると・・背中が冷たいっ!この感覚っ!!夏のアノ時と一緒だっ!二...
続きを読む
続きを読む
タカタッタ最新号に、見たことのないトレランシューズが載っていました。テクニカとHOKAとシューズメーカー。聞いたことナシ。コレはHOKAのシューズ。見たこともないほど、ミッドソールが分厚い。写真のHOKAは320グラムと見た目よりは軽い。超軽量というほどでは無いけれど・・。ハセツネ優勝者使用のシューズらしいです。下りで足への負担が少なさそうだ。僕はジョグ程度のランナーなので、専門的なことは分からないけれど、こ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今朝の地震、大きかったですね。揺れで目が覚めました。地震の揺れでの目覚めは、イヤな感じです。二度寝してからゆっくり朝食を食べ、半年振り?にT山へ。1人午後筑です。フラワー公園から林道を出発!林道には所々岩が転がっています。あとは若干ですが、道のはじっこがひび割れ走行には問題ナシです。しかしこの林道、こんなに砂利&砂が浮いていたっけ?走りにくくて疲れますな。先月は一度も山をライドしていないから、足が...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
久しぶりにトレランに行ってきました。あの震災の日以来です。スタート地点が違ってますが、おおむねこのルートです。武蔵五日市駅からバスで払沢の滝バス停まで。トイレと準備を済ませて、舗装路を柏木野まで走りました。約5キロ。ホントはバスで柏木野まで行きたかったのですが、その行き先のバスには時間が合いませんでした。連行峰を目指して、尾根を登ります。下ったことはあるけれど、登るのは初めて。天気も快晴!暖かい、...