
続きを読む
(タカサン写真ありがとうございます)8月は ジョギング 53キロ (前月比-4キロ) MTB 220キロ (前月比+91キロ)今月はなんと言っても野沢ダウンヒルマラソン!一年でイチバン楽しいイベントです。延べ4日間走りました。トラブルもなく、過去最高のリザルトを出せました。転ばない安全なスピードで走ったので、来年はもっと下りで思いっきり走れば、まだ順位は伸びる!かな?火曜ミニツーに1回、...
2009年08月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
(タカサン写真ありがとうございます)8月は ジョギング 53キロ (前月比-4キロ) MTB 220キロ (前月比+91キロ)今月はなんと言っても野沢ダウンヒルマラソン!一年でイチバン楽しいイベントです。延べ4日間走りました。トラブルもなく、過去最高のリザルトを出せました。転ばない安全なスピードで走ったので、来年はもっと下りで思いっきり走れば、まだ順位は伸びる!かな?火曜ミニツーに1回、...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
楽しく走った野沢ですが、いろんな方のおかげで、楽しく走れたと思います。楽しく走れた要因のひとつが写真のホイール&タイヤ。マヴィックのSXとシュワルベのノビ太ですw問屋がお盆休みに入るのに、僕の注文に対応して頂いた店長。そのホイールを土曜の早朝に運んで頂いたじゅん先生。ありがとうございました。試走でライン取りを教えてくれた長野のマサルさん、Y下先生。一緒に試走してくれた、みさんとうひださん。内田さんか...
続きを読む
昨日の続き・・野沢DHMの決勝!朝は目覚ましよりも早く目覚めてしまったので朝風呂へ。宿で朝食を頂いて、レース会場へ向かいました。午前中に一本だけ試走。昨日の予選で延べ600人が走っているので、コースが荒れていますが、グリップは良好♪ゆっくり走ってコースを最終確認しました。いよいよ決勝!スタート位置に並ぶと、緊張してきます。近くにいたうひださんとトークして時間を潰します。う 「緊張しますね~、僕はオモロー...
続きを読む
8月22・23日に長野県野沢温泉村で開催された、野沢ダウンヒルマラソンというマウンテンバイクのレースに参加して来ました。3年連続での参加。それぞれのレースに思い出があります。一昨年は、Mr.Oさんとデッドヒート&100人抜き去年は予選をパンクでリタイアでしたが・・長野のマサルさんとデッドヒート&300人抜き今年の胸に秘めた目標は・・予選を200番以内で完走すること!金曜の試走は路面ドライで良い感じ。店長と長野のマサ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
昨日のミニツーの帰り、相方と合流して近所のハンバーガー屋に行きました。家でゆっくり食べたかったので、テイクアウトハンバーガー850円也~ケーキを入れるような、白い箱に入れてあります。帰宅して箱を開けてみると・・わ~肉の玉手箱だ~wバンズは近所で評判のパン屋Zopfのものです。さくっとしてもちもちな食感。おいし~パンだけど、ハンバーガーにはどうかな・・パティは薄味。付属のケチャップをつけて頂きました。くる...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今日は、奥多摩へハイキングに行ってきました。渋滞を心配したのですが、そんなに混んではいませんでした。水根のバス停の駐車場に車をデポし、トオノクボへ。ウワサ通りの急登で、ヘトヘトになりました。この坂は、歩荷(ボッカ)訓練といって、山岳部の人が重い荷物を持って歩く訓練をした場所らしいです。ザックに河原の石を入れて歩いたらしく、写真の「六ツ石山山頂」には河原の石が点在しています。ここで一気に体力を消耗し...
続きを読む
先週、火曜メンのしろさんがハマったという、マックの黒辛チキンを食べました。ブラックペッパーが効いていておいしかったです。期間限定だったようで、もうマックのメニューからは姿を消していますね。コンビニで揚げて売っている唐揚げや、マックのチキンの鶏肉って、ちゃんとした鶏肉なのかな~っていつも思うのです・・w アフィリエイト読んで頂いてありがとうございます。押してもらえると少し元気が湧いてきます。...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
先日、ジョギングウェアでも買おうとお店に寄ったら、アンダーアーマーがセールに。以前にも一枚買って愛用しています。別にマッチョではないのですが、背中メッシュのシャツが大好きなので、ゲット!黒色は既に持っているので、今度は白色を買ったのです。そして昨日着て走ろうと思ったら・・ビー○クがスケスケっ!wコレ一枚で外に出たら、捕まりそうwフレディマーキュリーかっつーの!wどんな状態か、写真で説明すると・・や...