2009年07月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

7月は  ジョギング 57キロ  (前月比-45キロ)  MTB     129キロ  (前月比-35キロ)今月は夏休みを取ったりしたので、いっぱい休みをゲットしました♪山にも5回行きました!2100M級・2000M級・1900M級・1800M級・1700M級と僕にしては高めの山ばかり。東京都最高峰にも登りました。夏は標高高めが涼しくて良いですね♪ランは、先月100キロ超えを喜んだのもつかの間wまたいつもの距離に戻ってしまいました。数年ぶ...

投稿画像

続きを読む

名古屋メシ!

奥多摩・七ツ石山を走ったあと、時間があったので、お買い物&食事でもしようと、越谷・レイクタウンに行きました。なかなかの移動距離wランの時、暑さで草臥れたので、コレを食べました!名古屋名物?ひつまぶしです♪僕は魚系は食べれないんですが、うなぎは食べることができます。食べ方の説明書には・・一杯目はそのまま食べ二杯目は薬味を入れて三杯目はお茶漬け四杯目はお好みで・・と書いてありましたが・・めんどくせぇえ...

投稿画像

続きを読む

昨日は鳩ノ巣駅裏に車を停めました。日曜日だし奥多摩駅の駐車場は数が少ないらしいので、いっぱいだろうと考えてのことですが・・鳩ノ巣駅も8時半でほぼいっぱいwココの駐車場は何度か使ったことがありますが、駅を利用するのは初めて。かわいい駅舎です。電車で6分で奥多摩駅へ。車内は登山者でいっぱい。こんなヘンな電車初めてw奥多摩駅からバスに乗って鴨沢停留所まで。バスの中も登山者で一杯です。おそるべし夏の奥多摩w...

投稿画像

続きを読む

GET 7 !

急遽頂いた休日。どこか手軽に涼しいトコロに行こうと考えて、奥多摩へ行ってきました。麓はもちろん暑かったですが、七ツ石山山頂はとっても涼しかったです♪(七ツ石山山頂から雲取山)以前に登った雲取がキレイに見えました。しかし真夏のトレランはキツイ!いや、僕の場合は登りは早歩きなので、トレランとは呼べませんね。ハイスピードハイキング?w鴨沢から登尾根を七ツ石まで登り、石尾根を奥多摩駅まで下りました。草臥れ...

投稿画像

続きを読む

この時期は、標高高めの山が涼しくて良いです。昨年の11月に登った時は快晴でしたが、昨日はモヤっていて、眺望は得られずw去年のブログhttp://fukasi.blog87.fc2.com/blog-entry-690.html約4時間の舗装&林道の登りとシングルトラックの押し担ぎ。睡眠不足がたたってキツかったです・・。でも下りは・・やっぱり楽しい~♪時折雨もぱらつく天候だったので、ハイカーさんにも会うことなく、気持ちよく下りました。長い登りが報われ...

投稿画像

続きを読む

テレビのニュースで、皆既日食が見えたの見れなかっただの大騒ぎ。ダイヤモンドリングの映像を見て、僕が思ったことは・・ガンダムのオープニングw「燃え上がれ~」アレ?ガンダムのOPは、太陽に地球がかぶってるんだっけ? アフィリエイト読んで頂いてありがとうございます。押してもらえると少し元気が湧いてきます。...

投稿画像

続きを読む

吊橋

MTB

昨日の日光方面のツーリングの帰り道。3連休中なので、予想どおり高速は渋滞していました。さらに日光市内の道も混んでいました。さっきニュースで知ったのですが、鬼怒川方面に吊り橋ができたみたいですね。長さ140メートル、高さ37メートル。この橋の見物客も、道が混んでいた原因のひとつ?wって・・ちっさいっ!「九重夢大吊橋」写真は借り物です。先日の帰省で見た「九重’夢’大吊橋」は長さ390メートル、高さ173メートル!日...

投稿画像

続きを読む

15人いるっ!

MTB

今日は日光方面へツーリング♪中禅寺湖15人も集まって、賑やかに出発です。曇りの予報だったのですが、晴天!暑いっ!湖畔のステキな道を走り、汗だくで舗装路を登ります。みんなペースが速い!途中、茶屋で休憩しつつ、どんどん標高を上げて行きます。途中見晴らしの良い場所で休憩。遠くに見える山の話題で盛り上がりました。雲海に浮かんでいるのは、筑波山だったのかな~?この後、ちょっとしたミステイクがあったのですが・・...

投稿画像

続きを読む

帰省の終わり

九州から帰って来ました。久しぶりの大分で、イチバン変わっていたのは・・国道10号線かな~高崎山の付近は片側3車線?元々の道路からどれくらい海岸を埋め立てたのだろう?大分に帰ったら、必ず食べるのが「鳥天」鳥の天ぷらです。唐揚げではありません。酢醤油をつけて食べると、さっぱりしていておいしいのです♪明日は久しぶりに、ショップのツーリングに参加。全然カラダを動かしていないけれど、大丈夫かなあw アフィリエイ...

投稿画像

続きを読む

くじゅう山

夏休みの僕は、九州に帰省中!何年ぶりだろう?今日は両親ズ&相方と「阿蘇くじゅう国立公園」をドライブ♪「じゅるる~ウマそうな山が、そこらじゅうにあるぜぇ・・」野焼きや放牧で維持している草原が、いっぱいに広がっていて関東では見ることのない景色です。ステキだな~ココを走ったら、気持ちいいだろうな~九州最高峰の中岳1791mも九重にあるそうです。いつか登ってみたいな~ アフィリエイト読んで頂いてありがとうございま...

投稿画像

続きを読む

一部の人達の間で伝説?となっているプリン(大げさw)ファーストセカンドそして今回・・サードインパクト!「セブンイレブン35周年記念、復刻商品」というこれまた大げさな枕詞がっ!w毎年初夏に復刻しているこのプリン。来年も会えるかな。年に一度の逢瀬・・僕らは彦星と織り姫なのかっ?w アフィリエイト読んで頂いてありがとうございます。押してもらえると少し元気が湧いてきます。...

投稿画像

続きを読む

上州武尊山

MTB

昨日の山行は、草臥れました・・精神的に・・登った山は、武尊山。標高2158メートル。僕が登った山の中で、イチバン高いかもしれません。ブナ林や湿原で有名らしく、当然、道もウエット。登山道ももはや田んぼです。泥流地帯。ゴム長で登っている若者を見ましたが、アレが正解ですね。途中鎖場やちょっぴり雪渓を歩いたりしました。しかし標高の高さや、ヌタヌタの登山道よりも、キツイことがあったのです・・僕は年に50回近く山に...

投稿画像

続きを読む

またまた2000越え

MTB

今日も先週に引き続き、標高2000メートル越えの山に行ってきました。そこは・・虫と泥沼の山でした・・詳しくは後日・・ アフィリエイト読んで頂いてありがとうございます。押してもらえると少し元気が湧いてきます。...

投稿画像

続きを読む

夢のコラボ?

去年から僕は、日焼け止めというものを使い始めました。首の後ろ側が真っ黒だからですw相方に「皮膚ガンになるよ!」と脅されましたw去年は相方の使っている女性用?の日焼け止めクリームを使っていたのですが、今年はコレ!日焼け止め+虫除け夢のコラボです!考えた人エライ!wめんどくさがりの僕は、日焼け止めも虫除けも、さぼりがちだったのですが、コレは簡単で良いです。スプレーした肌は白くなってしまいますが・・(パ...

投稿画像

続きを読む

先日行った、久々山ツー。カラダにダメージが残りました・・翌日、翌々日と・・すっごい眠かったです・・w山を走り終わって、ガラガラに空いた立ち寄り温泉にのんびり浸かりLサイズのハンバーグを食べて疲労回復したつもりだったのにな~wしかも山に行く前日には・・クアアイナ!最近はまっているグルメ系バーガー♪値段はしますが、おいしかったです♪と、山に行く前日にも「ミートローディングw」したのにな~w アフィリエイ...

投稿画像

続きを読む

昨日は二ヶ月ぶりに本格?山岳ツーリングへ♪今までは週に1回以上のペースで山に行っていたのに,5,6月はなかなか遊びに行けませんでした・・昨日は久々の山ツーなのに!2000m級の山を登ってきましたよ~♪登り5時間(担ぎ2時間)で、山ツーの醍醐味をたっぷりと味わってきました。ココロが何度か折れそうになりましたな~w下りは二時間。スィ~っと下りました。DH的思考で走ることができたので、キモチよかったです。この下りの爽...

投稿画像

続きを読む

                                                (名栗湖脇の展望台から)6月は  ジョギング 102キロ  (前月比+70キロ)  MTB     164キロ  (前月比+77キロ)ジョギングで100キロを超えたのは、なんと昨年の4月以来!1年以上ぶりですな・・今月は通勤ラン&トレイルランニングと初めての試み。距離を稼ぎました。マウンテンバイクも富士見1回、山ツー1回、...