カテゴリ「奥多摩」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

数年ぶりにゲットしたGWの連休。道路はどうせ混んでいるだろうから、電車で行けるロングコースを考えました。結局、夏のレースの書類選考の結果が来る前でしたが、青梅から雲取山へのカモシカ山行に決定!青梅永山公園をスタート。グラウンドめっちゃ広い。藤の花がキレイでした。青梅のハイキングコースを進みます。毎朝散歩している地元の方が多数。僕はマットを外付けにしているので、テン泊装備だということが見る人が見ればわ...

投稿画像

続きを読む

そうです。昨日のブログは前フリでしたw去年の11月28日に中央アルプス・空木岳に登って以来、ピタリ三か月振りの山行。久々なので無理せず、ハイキングコースでも行こうと考えて、思いついたのが・・青梅駅から青梅ハイキングコースを通って高水山へ。高水三山を巡って沢井駅へ降りるショートコース。特に眺望があるわけでもなく、普通のトレイル・・w地元の方が散歩代りに歩いている道でした。挨拶のできない老人、多いですね。...

投稿画像

続きを読む

第二CPで20分ほど休憩しても、胃の調子は回復せず・・。とりあえず次の目標は御前山!眠気や足の疲れ等は一切ない。ただひたすら「胃が気持ち悪い」他になにも考えられない。僕の人生において、こんなに「胃」のことを考え続けた時間があっただろうか? いや、ない。御前山山頂でも10分ほどベンチに横になるが、回復せず。御前山からの下りの段差が、胃に来ます・・。大ダワに到着。リタイアの人が多数いました。僕はここでも10分...

投稿画像

続きを読む

ふるさと納税枠でハセツネ出場してきました♪雨は止んでいたのですが、地面がグチャグチャ。更衣室&荷物置き場の体育館はギュウギュウでした。キモかったなあwはなこさ~んのおかげで荷物スペースをゲット。ありがとうございました。10年くらい前、まだ山遊びをしていなかったころ、ミスドでドラさんから「ハセツネ」の話しを聞いたのが最初です。24時間山の中を歩いたり走ったりと聞いてびっくりしました。変わったスポーツもあ...

投稿画像

続きを読む

久しぶりに晴れの休日♪またまたハセツネの試走に行ってきました。前回はスタートから西原峠までの前半区間。よって今回は西原峠からゴールまで走りました。前回乗車した「仲の平」バス停で、今日は降車して登山口へ。1時間で西原峠に到着。戻ってきたぜっ!前回は三頭山までのタイムリミット2時間にびびってしまい、下山を選択したのですが、今回三頭山まで行ってみると1時間半かからず・・。あ、前回も頑張れば三頭山までのバスに...

投稿画像

続きを読む

タイトルに統一性がありませんが・・先日の徹夜山行の続きを書きます。午前1時過ぎに小袖乗越を出発し、順調に雲取山山頂に到着した僕ら。次は飛龍山を目指します。時刻は午前6時過ぎ。一日はまだ始まったばかりです。僕は徹夜慣れしているので大丈夫だったのですが、トラ山さんとタカサンには睡魔が襲い掛かったようで、二人とも「眠い」と言っていました。眠いのは、我慢できないですもんね。飛龍山よりだいぶ手前で、コーヒーブ...

投稿画像

続きを読む

先日、初めてのオーバーナイト・ハイクに行って来ました♪前日夜勤だった僕は、あまり寝ないまま当日午後9時半にトラ山さん、タカサンと合流。今回は車2台作戦。ゴール地点の作場平にトラ山号をデポし、僕の車で鴨沢近くの村営駐車場へ。午前1時過ぎに出発!徹夜で14時間ほど歩く予定です、初体験なので、どれくらい疲れるか見当がつきません。リーダーのトラ山さんが、CTの70%で雲取への登り尾根を引っ張ります。タカサンは今月3...