
続きを読む
10月は ジョギング 44キロ (前月比+9キロ) MTB 206キロ (前月比-24キロ)今月は木島平のレースに参戦!楽しかったです。T山3回、初トレランもやりました。河口湖にも行ったし、木島の二日間を入れると、月に6回も山に行きました。遊びすぎw11月は野田のレースがありますが、まあコレは適当にwジョギングが先月今月と少ないので、増やして行きたいなあ。読んで頂いてありがとうございます。押して...
2007年10月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
10月は ジョギング 44キロ (前月比+9キロ) MTB 206キロ (前月比-24キロ)今月は木島平のレースに参戦!楽しかったです。T山3回、初トレランもやりました。河口湖にも行ったし、木島の二日間を入れると、月に6回も山に行きました。遊びすぎw11月は野田のレースがありますが、まあコレは適当にwジョギングが先月今月と少ないので、増やして行きたいなあ。読んで頂いてありがとうございます。押して...
続きを読む
木島平に到着した土曜日、現地で交換しました。金曜日にお店に行ったら注文していたサドルが届いていたので受け取り。しかしレースにいきなり使って、オシリに合わずに痛かったら困る、と思い、その日は交換しませんでした。金曜日にお店で、去年も木島に行っている火曜@みさんに会いましたが、「交換しても大丈夫だと思いますよ~、そんなに自転車乗らないからw」というアドバイス?を頂きました。どんなレースだよwそして結局...
続きを読む
先週の木島平レースに向けて、アンカライトのSPDペダルを交換しました。ニューXTペダルです。写真は木島平を1回走ったあとに撮ったもの。あっという間に傷だらけwそれまで使っていたのは、7年前のトップモデルPDーM858。SH52という、専用クリートを使用し、カッチリとはまります。しかしこれは構造的欠陥が・・クリートがペダルのシャフトに当たってしまい、削れてきてしまうのです・・。しかも専用クリートがあまり売ってないの...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今日は2週間ぶりにジョギングしようと思ったら、・・ネタなんにしよう・・。今月初めに買ったチューブレスタイヤについて書きたいと思います。リアタイヤに7年モノのパナレーサーを使用していた僕。せっかく自転車にXTRパーツを徐々に着けてグレードアップしているのに、走りに重要なタイヤをケチるのはどうか?と思ってチューブレスタイヤを初めて買いました。今月は火曜山ツー&木島平XCレースが控えていたので。今まであんまり...
続きを読む
参加されたみなさまレポートを書いているようなので、僕も書きたいと思います。来年また見返して思い出す為に。当日は4時50分起床。5時から朝食。寝起きでそんなに食べられません・・。残してしまいました。同宿の仲間はペロリと食べてました。このへんの内臓の強さが、僕には足りないなあ・・。車でスタート地点へ向かい、列の後ろのほうに並び、ストレッチもアップも何もしないまま、しょぼい号砲でスタートw大方の予想通り、半...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
おいしかったな~昨日のトンカツ!やっぱ300グラムにしておけばよかったかな~。といきなりトンカツネタから始まる僕のブログw火曜チックでしょ?おすすめですよ、肉屋がやっているトンカツ屋「紅鶴」。場所は河口湖ですwという訳で、火曜日は河口湖にツーリングに行ってきました!...
続きを読む
今日も山ツー!早朝に集合して出発したのは良いものの、行き先は未定。何故なら、天気予報が微妙だからです。携帯やテレビを見て降水確率をチェック!雨の降らなそうな山梨方面へゴー!楽しくライド(ちょい降られたけど)楽しく洗車。おいしく食事。詳細は明日にでも。さわさん運転ありがとう。と心の中でお礼を言いつつ、後部座席でブログを書く僕なのでした。...
続きを読む
続きを読む
8日の月曜日。T山にツーリングに行った際に、ボトルを落としてしまいました。そして昨日のツーリングで同じ場所を走っていたところ・・道ばたに僕のボトルが!感動~まさか発見できるとは・・車に踏まれたり、人に拾われたりせずに・・5日間も良く無事でw以前もサイクルメーターを落として、数日後に拾ったことがあります。ココは奇跡の山?読んで頂いてありがとうございます。押してもらえるとうれしいです。...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
先週、写真のキャメルバッグが安売りされていたので買いました。ハイドレーション(背負う水筒)は2個目です。(9月1日のブログ参照)そして、昨日最初に買ったハイドレーションをドアに挟んで壊してしまいました。飲み口のプラスチックが折れてしまったんです。ひとつ買えばひとつ壊れる・・。飲み口の使用感は、キャメルバッグ社のもののほうが使いやすいですね。飲みやすいです。水筒本体(リザーバー)はハイドラパック社のほ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
僕のイメージでは、「CW-X」=高級品今までCW-Xは靴下しか持っていませんでしたが、今回思い切って購入!膝が痛くなることがあったので、膝下丈のモデルを買いました。昨日のフルサス IN T山で着用。って昨日は参考になりませんね~wきつかっただけw次回のツーリングでその効果がわかるかな?読んで頂いてありがとうございます。押してもらえるとうれしいです。...
続きを読む
スカッと晴れたので、行ってきましたT山。昨日のブログでの呼びかけに応じて夏が帰ってきましたw昨日の天気予報では曇りで涼しそうだったので、長袖を用意していたのですが、天気良かったので半袖でゴー!写真はいつもの撮影ポイントなのですが、ひとつ違うことがあります。それは・・フルサスFOESということ。アンカライトよりは疲れるだろうけど、まあなんとかなるだろう。と思って登り始めたのですが・・予想以上にツライw5分...
続きを読む
続きを読む