
この記事を読む
みたび、筑波縦走
最近はとても暖かくて、雪もだいぶ溶けてしまっているらしい。休日、どこの山に登ろう・・。と、考えるのもめんどくさくなったので・・またまた筑波連山縦走に行ってきました。いつものデポ地からバス停へ向かうと・・子供が20人くらいバス停にいるっ!そうか~、このバスで通学しているんだね~。保護者も何人か来ていた。まるでスクールバスだ。結局、このバスに乗ったのは、子供以外は僕だけでした・・。けして怪しい人間ではあ...
この記事を読む
最近はとても暖かくて、雪もだいぶ溶けてしまっているらしい。休日、どこの山に登ろう・・。と、考えるのもめんどくさくなったので・・またまた筑波連山縦走に行ってきました。いつものデポ地からバス停へ向かうと・・子供が20人くらいバス停にいるっ!そうか~、このバスで通学しているんだね~。保護者も何人か来ていた。まるでスクールバスだ。結局、このバスに乗ったのは、子供以外は僕だけでした・・。けして怪しい人間ではあ...
この記事を読む
週末、連休だった僕。最近は低山縦走にハマっているので、24時間奥武蔵周回でもやろうかなあ・・、などと考えたのですが・・。近所のカフェに散歩して、コーヒー飲んだだけ・・wこのカフェ、相方とフレンチプレスかベンチプレスかで揉めた?お店です。僕が飲んだブレンドは、「コロンビアエメラルドマウンテンをベースとして、 香りづけにイルガチョフを使用した、ブレンドとして は贅沢な、そして味わい豊かな珈琲に仕上がって ...
この記事を読む
今日は先週に引き続き、筑波山塊。トラ山さんとM美さんと3人で登った。M美さんと会うのは3年以上ぶりかな?近況報告や「老い」について話しながら登った。つくし湖から薬王院コースで山頂へ。白雲橋コース(岩々段差なのね)で筑波神社まで下山。今度は御幸が原コースで登り、再度山頂へ。下山は坊主山に寄り道しつつ、薬王院へ下山する8の字コース。トラ山さんは、いつも登りのペースが速い。僕は単独では、けして出さないスピー...
この記事を読む
以前はよくやっていた「ダブル」午前中にMTBでトレイルライド。午後は里山をトレラン。トラ山さんに声掛けてもらったおかげで、3年ぶりにやりました。トレイルライドも1年ぶり?でした。登りが出来ないだろうな~、と思っていたのですが、意外といけましたwしかし、下りがダメ。全く目がついて行きません。ずっとブレーキ握っているので、握力限界っ!午後はトレランというか、ハイクというか・・。 午前も午後も、トラ山さんに...
この記事を読む
久々の平日連休をゲット!連休初日は悪天候だったので、二日目に新潟「平標山」へ行ってきました。新しい三国トンネル、初めて通りました。MTBで三国トンネル通ったことがあるのですが、怖かったナ・・平標山、5年前の12月に登った時は、松手山経由の尾根コースで登ったのですが、今回は冬季限定の「ヤカイ沢」ルートをチョイス。人気コースなのでトレースがあることは確認済み。しかし平日なのに、スタート時に5~6台駐車している...
この記事を読む
前回のライドは、2年ぶりにミニツーに参加した時だった。「もっと乗るようにしよう。」と言って、ブログを結んだ。あれから・・4か月経った・・w前回のライドのあと、MTBのオーバーホールを頼んだのですが、修理が必要な箇所が見つかってしまい、昨日までショップ預けになっていたのだ。登山やジョギングは続けているので、スタミナはあるのですが、足の筋肉の衰えを実感・・。特にちょっと登り坂でも、太ももがキツイっ!や...
この記事を読む
前回の2度めの筑波縦走の際、新しいトレイルシューズで走りました♪アルトラ オリンパス5!いつもは1年で買い替えるトレランシューズですが、コロナのせいで山に行かなくなり使用頻度が激減したため、2年以上ぶりに買い替えました。赤いほうが、2年半ほど使用したオリンパス4。ローンピークを2足履き、グリップ力を求めてオリンパスにチェンジしたのです。ビブラム メガグリップ最高っ!ちょっと靴がごつすぎる気がするんですけ...